ジャンボ機主翼の「しなり」
ジャンボ機の主翼って長いから、飛ぶ時は当然揚力で機体を支えるために「しなる」はずだと思ってた。いくら剛体とはいえ、777-300ER で横幅が70m近くあるんだから、まっすぐでいられるはずはない、と。
で、今回はたまたま主翼の真横に座れたので、証拠写真を撮ることにしました。(ちゃんと機内で仕事もしましたよ)
左が着陸後、右が30,000フィートぐらいを飛行中。
やっぱり!
I've always thought that wings of jumbo aircraft got to bend a little to sustain the fuselage weight in mid-flight. Even as rigid bodies, they've got to give quite a bit when the wingspan reaches nearly 70 meters for Boeing 777-300ER, a typical transcontinental gear.
This time, I happened to sit on that aircraft right above the wings, so I figured I'd take photos to visually verify this.
The left is after the aircraft landed in SFO, the right is when it's cruising at ~30,000 feet. Voila!
で、今回はたまたま主翼の真横に座れたので、証拠写真を撮ることにしました。(ちゃんと機内で仕事もしましたよ)
左が着陸後、右が30,000フィートぐらいを飛行中。
やっぱり!
I've always thought that wings of jumbo aircraft got to bend a little to sustain the fuselage weight in mid-flight. Even as rigid bodies, they've got to give quite a bit when the wingspan reaches nearly 70 meters for Boeing 777-300ER, a typical transcontinental gear.
This time, I happened to sit on that aircraft right above the wings, so I figured I'd take photos to visually verify this.
The left is after the aircraft landed in SFO, the right is when it's cruising at ~30,000 feet. Voila!
Comments
頭では分かっているけど、気持ちは納得できない・・・
こんな写真見たら、次回飛行恐怖が増すかも?飛んでる時は全然平気なんだけど、やっぱ着陸の時ですよね!かすかにワキばむよね!
成田の出国管理の自動ゲートは多分登録しないと思います・・・
でもきっとそのうち、生まれたらすぐDNAを取られ、指紋や光彩登録させられる時代が来るんでしょうね。
物理屋じゃなくても、片方のエンジンが正しい噴射して、もう片方が逆噴射したらモノ凄い回転モーメントが生じることは必然的にわかる。あれがグルグル回ったら中はどんな感じがするんだろう、と着陸の度にふと思います。
こわいよね~~。
翼の横に座ると分かる、飛行中結構バッタン、バッタンしてますよね~;
あれがすごく、ちゃちく見えるんですよ。
あんなんで大丈夫なのか?とか。
一度、(相当昔ですけど)離陸とともに、なんかすっごくでかいもんが落ちたんですよ!
エンジンが落ちたとかって・・・
速攻でスッチー(当時の呼称)を呼びましたが、涼しい顔で「あら、エンジン落ちました?大丈夫ですよ、エンジンは4つあって、一つくらい大丈夫です。」
飛行時間約40分が、非常に長く感じました。本当に一つくらい大丈夫なんでしょうか??でも無事だったので、今まで忘れていました。