Apple iPhone: 私用端末として使ってはじめてわかる面倒臭さ(と、素晴らしさ)
(注釈:英語版も以下に書いたのは話題が両言語で通用すると思ったので。 / I posted the article in both English and Japanese as the subject matter can speak to readers alike in both languages. -Ken)
モバイル関係の仕事柄、AppleのiPhoneは2007年6月の発売当時から社内でテスト用に多数常備しており、周りの同僚も持ってる連中がかなり増えたので、販売開始されてから数週間もすると使い勝手の良さやUIの秀逸性は個人的に主用端末として利用しなくてもわかっていたような気がした。だけど僕の場合、日本語関係の仕事が多いため、日本語入力機能をほじくり出すには面倒くさい(というか面倒くさそうな)ハックが必要らしいiPhoneを個人的に利用することは敬遠していて、AT&TなどのSIMを使えるNokia E61の日本語版をしばらく使っていた。
ただし、訳あって遂にiPhoneに鞍替えすることになる。今まで借りたりテストしたりする使い方ではわからなかった、公私とも主用端末として使うことになってはじめて発見した、いくつか面倒な事実をいくつかウンチクすることにする。
[面倒0] まず、これも仕事柄SIMロックのかっかていない端末を何台か所持していて出張先などに応じて使い回していたのだが、iPhoneに鞍替えするにあたり、長年使っていたAT&TのSIMチップが、同社の買収・分裂の繰り返しで遂にiPhone対応になっていないことが判明し、これを廃棄してiPhone内蔵のSIMに乗り換えなければいけない、ということで、数分で終了するはずのオンラインアクティべーション手続きがこのエラーメッセージで一時頓挫。だがさすがApple+AT&T、この更新はAT&T24時間体制のカスタマーサービスで夜中の11時すぎでも(とはいってもコールセンターのあるインドは真昼だし)すぐに対応してくれた。
だが、ここでビビった。もうSIMチップを取り出して他の端末を海外で使えないではないか!
と焦ったのも束の間、検索すると、すぐにiPhoneからSIMチップを取り出す方法を発見。何のことはない、ゼムクリップの先を上部のそれらしき穴に押し込めば下記写真のようにチップのトレイが飛び出す。これで一安心。
これを面倒0と呼ぶのはフェアーでないんだけどね。まあ、20年以上も前に初代Apple Macintoshのフロッピーを電源が落ちたときに取り出す手順として採用されたメカをここで再見し懐かし笑い。
[面倒1] で、次に困ったのが電話帳のコピー。普通SIM対応の電話は、SIMに一旦電話帳を端末からコピーすることができて(とはいっても数に限りがあるんだけど)、それを新端末に差し込んだときに読み込む、ということができる、はず。GSMが普及しキャリアと関係なく端末を買い換えることのできるヨーロッパ諸国やアジア各国ではこれが普通。でも少なくともUSAでは、iPhoneはMicrosoft Outlook か、あるいはYahoo アドレス帳からしか自動読み込みができない、とのこと。なので、少々時間はかかったが、MS Outlook に記録してあるコンタクトリストをバックアップして待避させ(これは必ずしも携帯電話のアドレス帳として使うには利用頻度の少ないエントリーなどもあり不適切)Nokia E61のコンタクトをOutlook と同期していた個別のコンタクトリストを一時的にMS Outlook のメインリストとして上書きし、それからiPhoneを上書きして、待避させたリストをOutlookに戻した。よってこれから同期するというのは事実上不可能だし、あまりしようとも思わない。こんな面倒なことを他の人もやってるのかなあ?(オフィスの同僚達は同じようなことをしていたが、まあ皆IT企業の人間だから一般的ユーザーとは考えられない。)
[面倒2] 着信音を自由に登録できないことに気づく。もともと昔買った端末にmp3で搭載されていた着信音が気に入っており、それをiTunesか何かで同期させようとしたら、m4r形式のファイルでないとだめ、とのこと。で、僕はPrince & the Revolutionが入っているCDをもう20年以上も前に購入して当然iTunesにもいれているので、その中の曲を着信音にしようとしたが、「この曲は着信音に使えません」とか何かのメッセージ。これを案内通りにやろうとすると、全く同じ曲をiTunesで$0.99で購入し、さらに15秒程度の着信音に「編集」することで購入にまた$0.99がかかる、という始末。後に、Appleのエンコード方式AACで生成されるm4aはm4rと基本的には同じということが判明し、ちゃんとRingtonesのフォルダーにそれなりのファイルを用意すればiTunesが着信音として利用できるようになるということを後で読んだので、その作業をしたら確かにできたが、これもまたフツーのユーザーにはわかるようなことじゃないと思うんですけど。
[面倒3] これが一番不可解。上にあるiPhone上部のクローズアップ写真をご覧ください。右側にある凹状の穴がヘッドホンを差し込むところなんだけど、これがくぼみすぎていて、普通のヘッドホンのジャックではまず差し込むことができない。差し込めても、途中で引っかかって音がちゃんと出ない。以下の写真が僕の愛用しているオーディオテクニカのATH-NC7(左)(Mixi ユーザーは僕のレビューを参照)とATH-700(右)の端子をつっこもうとしたところ。両ケースとも、端子の根本が引っかかってしっかり接続できていない様子がうかがえる。
で、これはもちろんオーディオテクニカ機種に限ったことでなく、また、iPodに附属していたイヤホンさえも使えないっす!これは会社の同僚と話していても同様の問題のようで、だからBelkinがこのようなアダプターを販売しているというわけ。そういえばこのアダプターはiPhone発売当日から店頭にあったということので、この「問題」は誰もがわかっていたはず。僕もあきらめてこのアダプター買ってしまいましたよ。飛行機にiPod とiPhone両方持ち込むのあほらしいし。
まあおそらくiPhoneのパッケージングのデザイン性を考慮してああなったのではと思うが、あとちょっとだけ穴を広げてくれればよかったのにとも思う。とはいえ、その数ミリの変更が手で持った感覚を変える訳だろうし、こだわるAppleにとってはこれが最善策だろうと考えたのでしょう。ちなみに、iPhoneに附属するイヤホンはもちろんちゃんと接続できるわけだし。
まあかのやうなウンチクを除いては、言うまでもなく素晴らしい端末です。MacやiTunes+iPodなど、かゆいところに手が届く使い易さに慣れてしまって期待値が高くなりすぎた故に上記のような点が目立ちすぎるということも言えるし。特にネット利用頻度はE61の時と比較しても飛躍的に増えた。先週風邪を引いて寝込んでいたときは、ノートパソコンを立ち上げずにiPhoneで緊急のメールは寝ながら済ませることもできた。ただ、横を向いて寝るとブラウザ画面が反応して90度回転してランドスケープモードになってしまうので、まっすぐ仰向けで作業するようにしなければいけなかったが(笑)。
まあなんといっても一番利用しているのは、2歳になる息子をレストランで鎮めるためにYouTubeで新幹線の動画や、英国製の某機関車系テレビシリーズを際限なく見せてしまっているので、それが実は一番のメリットだったりして。ビデオの見過ぎが気にはなるのだが、既に彼は僕のiPhoneを見ると「シンカンセン!」かそのテレビシリーズの登場キャラクター名しかクチにしなくなっている。
----
iPhone: Differences between Testing One and Owning One
モバイル関係の仕事柄、AppleのiPhoneは2007年6月の発売当時から社内でテスト用に多数常備しており、周りの同僚も持ってる連中がかなり増えたので、販売開始されてから数週間もすると使い勝手の良さやUIの秀逸性は個人的に主用端末として利用しなくてもわかっていたような気がした。だけど僕の場合、日本語関係の仕事が多いため、日本語入力機能をほじくり出すには面倒くさい(というか面倒くさそうな)ハックが必要らしいiPhoneを個人的に利用することは敬遠していて、AT&TなどのSIMを使えるNokia E61の日本語版をしばらく使っていた。
ただし、訳あって遂にiPhoneに鞍替えすることになる。今まで借りたりテストしたりする使い方ではわからなかった、公私とも主用端末として使うことになってはじめて発見した、いくつか面倒な事実をいくつかウンチクすることにする。
[面倒0] まず、これも仕事柄SIMロックのかっかていない端末を何台か所持していて出張先などに応じて使い回していたのだが、iPhoneに鞍替えするにあたり、長年使っていたAT&TのSIMチップが、同社の買収・分裂の繰り返しで遂にiPhone対応になっていないことが判明し、これを廃棄してiPhone内蔵のSIMに乗り換えなければいけない、ということで、数分で終了するはずのオンラインアクティべーション手続きがこのエラーメッセージで一時頓挫。だがさすがApple+AT&T、この更新はAT&T24時間体制のカスタマーサービスで夜中の11時すぎでも(とはいってもコールセンターのあるインドは真昼だし)すぐに対応してくれた。
だが、ここでビビった。もうSIMチップを取り出して他の端末を海外で使えないではないか!
と焦ったのも束の間、検索すると、すぐにiPhoneからSIMチップを取り出す方法を発見。何のことはない、ゼムクリップの先を上部のそれらしき穴に押し込めば下記写真のようにチップのトレイが飛び出す。これで一安心。
これを面倒0と呼ぶのはフェアーでないんだけどね。まあ、20年以上も前に初代Apple Macintoshのフロッピーを電源が落ちたときに取り出す手順として採用されたメカをここで再見し懐かし笑い。
[面倒1] で、次に困ったのが電話帳のコピー。普通SIM対応の電話は、SIMに一旦電話帳を端末からコピーすることができて(とはいっても数に限りがあるんだけど)、それを新端末に差し込んだときに読み込む、ということができる、はず。GSMが普及しキャリアと関係なく端末を買い換えることのできるヨーロッパ諸国やアジア各国ではこれが普通。でも少なくともUSAでは、iPhoneはMicrosoft Outlook か、あるいはYahoo アドレス帳からしか自動読み込みができない、とのこと。なので、少々時間はかかったが、MS Outlook に記録してあるコンタクトリストをバックアップして待避させ(これは必ずしも携帯電話のアドレス帳として使うには利用頻度の少ないエントリーなどもあり不適切)Nokia E61のコンタクトをOutlook と同期していた個別のコンタクトリストを一時的にMS Outlook のメインリストとして上書きし、それからiPhoneを上書きして、待避させたリストをOutlookに戻した。よってこれから同期するというのは事実上不可能だし、あまりしようとも思わない。こんな面倒なことを他の人もやってるのかなあ?(オフィスの同僚達は同じようなことをしていたが、まあ皆IT企業の人間だから一般的ユーザーとは考えられない。)
[面倒2] 着信音を自由に登録できないことに気づく。もともと昔買った端末にmp3で搭載されていた着信音が気に入っており、それをiTunesか何かで同期させようとしたら、m4r形式のファイルでないとだめ、とのこと。で、僕はPrince & the Revolutionが入っているCDをもう20年以上も前に購入して当然iTunesにもいれているので、その中の曲を着信音にしようとしたが、「この曲は着信音に使えません」とか何かのメッセージ。これを案内通りにやろうとすると、全く同じ曲をiTunesで$0.99で購入し、さらに15秒程度の着信音に「編集」することで購入にまた$0.99がかかる、という始末。後に、Appleのエンコード方式AACで生成されるm4aはm4rと基本的には同じということが判明し、ちゃんとRingtonesのフォルダーにそれなりのファイルを用意すればiTunesが着信音として利用できるようになるということを後で読んだので、その作業をしたら確かにできたが、これもまたフツーのユーザーにはわかるようなことじゃないと思うんですけど。
[面倒3] これが一番不可解。上にあるiPhone上部のクローズアップ写真をご覧ください。右側にある凹状の穴がヘッドホンを差し込むところなんだけど、これがくぼみすぎていて、普通のヘッドホンのジャックではまず差し込むことができない。差し込めても、途中で引っかかって音がちゃんと出ない。以下の写真が僕の愛用しているオーディオテクニカのATH-NC7(左)(Mixi ユーザーは僕のレビューを参照)とATH-700(右)の端子をつっこもうとしたところ。両ケースとも、端子の根本が引っかかってしっかり接続できていない様子がうかがえる。
で、これはもちろんオーディオテクニカ機種に限ったことでなく、また、iPodに附属していたイヤホンさえも使えないっす!これは会社の同僚と話していても同様の問題のようで、だからBelkinがこのようなアダプターを販売しているというわけ。そういえばこのアダプターはiPhone発売当日から店頭にあったということので、この「問題」は誰もがわかっていたはず。僕もあきらめてこのアダプター買ってしまいましたよ。飛行機にiPod とiPhone両方持ち込むのあほらしいし。
まあおそらくiPhoneのパッケージングのデザイン性を考慮してああなったのではと思うが、あとちょっとだけ穴を広げてくれればよかったのにとも思う。とはいえ、その数ミリの変更が手で持った感覚を変える訳だろうし、こだわるAppleにとってはこれが最善策だろうと考えたのでしょう。ちなみに、iPhoneに附属するイヤホンはもちろんちゃんと接続できるわけだし。
まあかのやうなウンチクを除いては、言うまでもなく素晴らしい端末です。MacやiTunes+iPodなど、かゆいところに手が届く使い易さに慣れてしまって期待値が高くなりすぎた故に上記のような点が目立ちすぎるということも言えるし。特にネット利用頻度はE61の時と比較しても飛躍的に増えた。先週風邪を引いて寝込んでいたときは、ノートパソコンを立ち上げずにiPhoneで緊急のメールは寝ながら済ませることもできた。ただ、横を向いて寝るとブラウザ画面が反応して90度回転してランドスケープモードになってしまうので、まっすぐ仰向けで作業するようにしなければいけなかったが(笑)。
まあなんといっても一番利用しているのは、2歳になる息子をレストランで鎮めるためにYouTubeで新幹線の動画や、英国製の某機関車系テレビシリーズを際限なく見せてしまっているので、それが実は一番のメリットだったりして。ビデオの見過ぎが気にはなるのだが、既に彼は僕のiPhoneを見ると「シンカンセン!」かそのテレビシリーズの登場キャラクター名しかクチにしなくなっている。
----
iPhone: Differences between Testing One and Owning One
Since its sale started on 6/29/07, we had a couple of iPhones to play around at work due to the line of work I'm in. A bunch of buddies at work had an iPhone, too, so after a while my excitement over these amazing usability and UI features wore off, and I felt like I've "been there, done that" without really owning an iPhone myself. Besides, my work involves a bit of writing in Japanese, and hacking iPhone to enable Japanese IME (esp. since firmware 1.1.3) seemed quite a bit of endeavor, so I've been using an unlocked, Japanese version of Nokia E61 (purchased at Nokia shop in Tokyo).
But finally, I had to succumb to switching to iPhones for several reasons. So I decided to ramble on for a few things that I've noticed only after turning this device into my primary, personal phone.
[Rambling Zero] I've been on AT&T for over 8 years or so, and I've had the same SIM chip for the last 6? years since they switched to GSM. And for my line of work, I have a bunch of unlocked GSM phones that I switch depending on which country I visit (among other reasons). However, after going through mergers and splits, it turned out my old SIM is no longer compatible with the iPhone's calling plans, and I had to start using the SIM chip kept inside the iPhone. The online activation plan that should have taken minutes for a royal AT&T user came to a halt because of this "glitch", but then, Steve Jobs and Stan Sigman must have thought through all this---AT&T's customer service immediately responded to my call despite being past 11 pm PST (but then, it was probably just past noon in India somewhere where they must have had a call center), and this switch was taken care of on the spot.
But then, I freaked out here.... I cannot get this SIM chip out and use my other GSM phones!
The panic didn't have to last long at all, however. I quickly found a way to pop this out from the top of the device (which you readers are most likely very aware of by now). You just need to stick an end of a paper clip and there pops the SIM tray.
I admit that it's not fair to call this a trouble, actually, as this isn't really a flaw. Anyway, I had to chuckle a bit, seeing after 20 odd years the same old mechanism that was used in the original Macintosh to pop out a stuck floppy disk.
[Rambling 1] The next trouble I faced was about copying of my contacts from E61. Usually, SIM-compatible phones offer some way of reading and writing contact list from a SIM. At least this method is widely available for users in many parts of Europe and Asia where GSM is a well-used standard and that one can buy a handset at an open market off the street. The iPhone however was only able to read from MS Outlook's main contact list, or Yahoo! address book. I sure had hundreds in my Outlook Contacts, but these were accumulation of my business and private contacts and not really suitable as my phone list. So, this one took a while, but I basically had to "evacuate" my Outlook main contact to a backup file, overwrote the mian Contacts with a separate address book on Outlook that was synched with my E61 one last time, then synched the iPhone with it. After that, I retrieved the backup file to the main Contacts. This method implies that I will no longer synch with my Outlook, nor did I care that much. I asked around friends at work and learned that they went through a similar pain. But then, these are guys working on the leading edge of IT industry here, so I wonder if this method was adequate for a number of less tech-savvy users.
[Rambling 2] I realized that you cannot use your arbitrary audio files on iPhone as your Ringtone. Throughout my phone turnovers, I've been loving this one ringtone that was shipped with an old Sony Ericsson as an .mp3 file, so I though iTunes could sync that to iPhone and use it as a ringtone---no, it has to be some sort of .m4r format file. I've had this Prince & the Revolution CD album for over 20 years since college (and of course on my iTunes library), so I thought I could use one of the songs as the ringtone---no can do, either; the error message says that the song cannot be used as a ringtone. Following the advice on iTunes, I basically had to shell out $0.99 to buy the exactly the same song from iTunes, and to turn this into a ringtone, iTunes crops first 15 seconds or something, and this "editing" cost me another $0.99 to use as a ringtone. Argh! I later learned that this .m4r format is basically the same as .m4a, and placing properly the encoded file in the Ringtones folder properly enables iTunes to pick it up as a ringtone for iPhone, but then again, the operation seemed quite unnatural and definitely not intuitive.
[Rambling 2] I realized that you cannot use your arbitrary audio files on iPhone as your Ringtone. Throughout my phone turnovers, I've been loving this one ringtone that was shipped with an old Sony Ericsson as an .mp3 file, so I though iTunes could sync that to iPhone and use it as a ringtone---no, it has to be some sort of .m4r format file. I've had this Prince & the Revolution CD album for over 20 years since college (and of course on my iTunes library), so I thought I could use one of the songs as the ringtone---no can do, either; the error message says that the song cannot be used as a ringtone. Following the advice on iTunes, I basically had to shell out $0.99 to buy the exactly the same song from iTunes, and to turn this into a ringtone, iTunes crops first 15 seconds or something, and this "editing" cost me another $0.99 to use as a ringtone. Argh! I later learned that this .m4r format is basically the same as .m4a, and placing properly the encoded file in the Ringtones folder properly enables iTunes to pick it up as a ringtone for iPhone, but then again, the operation seemed quite unnatural and definitely not intuitive.
[Rambling 3] This---I find it the most perplexing. Please take a look at the iPhone photo higher up in this post. There's a circular cutout on the right hand side, and that's where you stick your headphones---however, this cutout is too narrow, the jack too deep inside, most headphone jacks cannot get plugged in all the way to get the signal out properly. The photos below are taken from my Audio Technica ATH-NC7 (left) as well as ATH-700 (right). In both cases, you can see that the based of the headphone jacks get stuck at the cutout.
This issue isn’t limited to Audio Technica equipment. Even the headphones that came with my iPods didn’t work, either! My friends at work were upset at the same issue, and I learned this is why Belkin and others can sell such adaptors. I was also told that Belkin adaptor was on sale at the retail store on the same day that iPhones did, so this “problem” was obviously apparent to a lot of people. I bought this adaptor myself---I felt silly having to bring both iPod and iPhones to a plane ride just because my noise canceling headphones only worked with one of them.
I can imagine that Apple folks must have determined that cutout in consideration of the overall design, though I wish they’d made the cutout a tiny bit wider. But then, these few millimeters must be part of crucial design matters that, when combined, make or break Apple devices. After all, the earphones that come with the iPhone do work just fine…
Well, despite these nit-picky ramblings, I am definitely one of the users who rave about the device, needless to say. Seeing the subtle yet wonderful usability integrated with products like Mac and iTunes+iPod, I expected so much from Apple that these usability issues stood out as peculiar anomalies. For one, the use of networked services jumped dramatically since my days with E61. In fact, when I had to take a day off from work lying in bed due to a flu, I was able to manage critical e-mail exchanges on iPhone as I didn’t feel like getting up and booting up my laptop. The only thing is, I had to learn to lie down looking up the ceiling as turning on the side tricked the iPhone to switch the browser to the landscape mode…
Perhaps the most unexpected (yet probably the most frequent) use of my iPhone was its YouTube to keep my 2-year old calm at restaurants. He is nuts about trains, like most boys at that age. The “killer content” for him are the videos of Japanese bullet trains (shinkansen) and these certain steam engine cartoons from UK . Though I do struggle with a developmental question of how much video is too much, my son already equates the iPhone with the terms like Shinkansen and characters from the UK TV shows. Oh well, at least PBS adopted the latter programs---they cannot be too harmful :-)
Comments
でも、日本ではプロバイダーもWeb Mailサービスがあるし、もちろんモバイルからも利用でき、PDFなら携帯で見れる。
TV録画も出来るし、Pの携帯ならHD録画機からもMicroSDにダビングできますので、TVも見れる・・・
こんな感じなのでBlackBerry、PDAがあまり売れないのかのしれません。
さて音楽ですが、私もナップスターなんかで携帯にダウンロードしていました。でも、でも、でも!日本では電車移動が多いため、アメリカのように移動中に車で充電も出来ないので、携帯をウォークマンにすると非常に電池を食います。出先で、ウォークマンとして電池切れは我慢できますが、電話として通話したい時の電池切れは許せなくて・・・
環境の違いだと思いますけど、携帯をウォークマンにすることは辞めました。
結局iPodとの併用です。(泣き;)
日本の携帯は、キャリアによって互換性がないのでイライラします。端末もSIM Lockかかっていて、会社別に買わなければならないし、Walkie-Talkie機能もSMSもチャット機能も同社ユーザー間だけ。
ネット環境もクローズされているのはどうしてなんでしょうね。(アメリカもそうなんですか?)アメリカのドラマが好きなので、携帯用モビソード見たいと思いつつ、見れません。まあ日本にドラマが入ってくるのは遅いので、先の話を見ても苛立ちがつのるばかりかもしれませんしね。
日本では携帯がモンスターになりつつありますけど、海外で日本のメーカーがない(理由はいくらでもありますが)のは残念ですね。中の部品は日本製が多いですけど(汗;)
先日は名前を書かずに失礼しました。
でも、本当にあのTokusei君か少々自信がなかったし、私は3組ではなかったので多分私のことは覚えていないと思いますし・・・個人情報を書くのも気が引けたものですから。
またふらっと寄ってみます。
興味深いお話でした。有難うございました。
アメリカの携帯もフツーに買ったら全部SIMロックかかってますよ。ごねると外してくれるキャリアもありますが。
携帯用モビソードですが、ソースを何らかの形で動画ファイルにできれば、MP4に変換してiPod Touch/iPhone で見れますよ。768kbps でも問題なく再生可能。iTunesの"Movies”に落とせば同期します。
モノホンの3組徳生ですww DIME最新号に何ページか載ってますので見てみてください。匿名コメントOKです。確かに覚えていないとやばいし...
10Keyに慣れているので、タッチスクリーンはちょいと面倒・・・ペンが付いてるPDAも、ペンを無くしてしまう始末・・・
両手を使いたくなるローマ字入力はちょっと・・・
アメリカはSIMロックされてるんですか!びっくり。欧州では全然ロックされていないので、とても便利。
私はDoCoMoのFOMAなんで、FOMAカード抜き差しして、今日はこの携帯!みたいに変えたりは出来ますけど、でもやっぱりSIMロックない方が便利ですよね。
あと、MicroSDに落とした物はともかく、携帯買い換えに伴って内部に自分でダウンロードした着うたとか画像が見れなくなるのは許せない!!私がお金払ったのに!!
目覚ましとしてとても優秀なので、目覚ましとして着うたが欲しいのに!!
ドワンゴという着うたサイトは、今までは機種変しても再ダウンロードが出来たんです!
でもこの3月でそのサービスも終わりとか・・・
(ー'`ー;)
お金払って買ったんですから、FOMAカード入ってない時も聞いたりしたい!
新しい携帯に移したい!
と、思います・・・
この古い記事にコメントしても、見てくれるかしら?と思いつつ・・・
iPhone、日本でも発売です。
安いと思いつつ、でもSoftbankのプランでは毎月約8000円とちょっとお高い感です。
更に首都圏のバス地下鉄電車そして新幹線、また、買い物できるスイカやPayGとかEddy、ナナコなどのお財布携帯がついてない、しかもワンセグTVもついてない。
というところで、ネット接続の早さ、アプリやiTunesは魅力ですが・・・。
どうかな?この先他社からも出るかもしれないとのこと、期待します。
それではまた。
ご存じとは思いますが、10Keyっぽい入力もありますよ!やはり10Keyで親指入力に慣れてるので、有り難い機能ですよね。
日本の方が時差の関係でUSAよりも早く手に入るけど、こちらは明朝発売なので、金曜ということもあり会社に遅刻してくるヤツ多いと思う。3Gのハードが魅力的なのはもちろんですが、既存の端末でも早くソフトを2.0にアップデートして日本語をシャバのIMEで入力できるようにしたいものだ。開発用のサンプルで使ってみたには、なかなか画期的なあいうえお段入力です。母音の位置がどこにあるかを指が覚えるまで少々時間がかかりますが、お段に行くまで5回タップしなければいけないやり方よりは絶対早いと思う。楽しみ!
すっかり売り切れです。
最近のアップルはやることなすこと、すごい話題になりますね。
Webを携帯で見るには、あのタッチスクロールに凄く惹かれます!指でちょいちょい動かせるのが本当に便利ですね。
ひらがな入力も、結構満足でした。
私自身はサンプルしかいじったことなく、相変わらずdocomoユーザーですが・・・
昔思いあまって(?)すごいSONYにハマってリンクしてた時期がありました。
ハッ!と気付いて辞めました・・・
Apple TV楽しみにしています。
日本の携帯にはTVやDVD、ビデオ等のリモコン付いてますけど、結構起動が遅いんですよね。
私が使ってるiアプリでは録画機のタイマーも、EPGからだけで、時間を少しずらしたりとかできないんですよね・・・
レビュー楽しみにしています♪